ご利用方法

貸渡のお手続きがございますので、ご予約いただいた時間より、少しお早目にご来店ください。

料金の支払いについて

ご出発の際、ご利用予定時間に基づき予定料金をお支払いいただきます。ご返却の際に、実際の料金との過不足分を精算をさせていただきます。お支払いの方法は、【現金・QRコード決済(PayPay)】のみとなります。

ご出発時間の変更やご利用予定時間を延長される場合は事前にご連絡下さい。

貸出時に必要なもの

  1. 利用料(現金のみのご利用です)
  2. 契約者本人のクレジットカード(本人確認用)
    ※クレジットカードをお持ちでない方は下記2点をご用意ください
    ★委任状(連帯保証人承諾書)お客様にFAX等で送ります。連帯保証人の署名、押印(印鑑証明書の実印)要
    印鑑証明書(委任状に押印したものと同じ実印)1通
  3. 運転免許証(運転される方全員)

ご出発の手順

STEP1

ご予約のお名前をお聞かせください

ご来店されましたら、予約の旨お申しつけください。ご予約内容を確認いたします。

STEP2

手続き(要免許証)を行います

貸渡証の作成、手続き(要免許証)を行います。

STEP3

事故に遭われたときの対応などについてご説明

保険や万一の事故に遭われたときの対応などについてご説明します。

STEP4

料金のお支払い

料金のお支払い方法は、上記をご確認ください。

STEP5

車両のご確認

車両の瑕疵(かし:キズなどの事)などのチェック。

※操作上の注意や、ハザードランプ、サイドブレーキ、スペアタイヤの位置など、気になることはスタッフにご確認ください。

以上で準備が完了いたしますので、ご出発となります。

ご返却について

ガソリンは満タンで貸出しますので、ご返却時に満タンにしてご返却ください。当店近くのガソリンスタンで満タンに給油してください。
尚、満タンでご返却いただけない場合は、ガソリンメーターに応じて下記の所定の燃料代を申し受けますので、あらかじめご了承ください。

  • 燃料計の針位置<満を下回り~1/2まで:一律3,000円>
  • 燃料計の針位置<1/2を下回り~Eまで:一律6,000円>
  • 返却時間に遅れそうな時、返却店舗の変更などがある場合は、お早めに店舗へご連絡ください。
  • ご連絡がない場合は、違約金をお支払いいただきます。
  • 店舗に着きましたら、スタッフに声をかけてください。車両の点検を行わせていただきます。
  • 延長料金などがある場合は精算を行います。

以上でご返却が完了となります。